▽ 抵当権設定にかかるコストをチェックしよう! ▽
不動産の売買を行う場面において住宅ローンを利用するケースは非常に多いもの。
この際に、対象となる戸建て住宅やマンションなどの不動産物件に抵当権を設定する。
この抵当権設定を行う際にかかる費用はいったいどの程度かかるのだろうか?
一生のうちで最も高額なお買い物であるとされるマイホームの購入。
人によっては数億のプライベートジェット機やプライベートクルーザーなどを購入する方もいるかもしれない。
しかしやはり、私個人的には住宅の購入が最も高いお買い物。
そして人生で2番目に高いであろうお買い物と言えばおそらく自動車である。
そんな私のような方もおそらく大半であると思いたいが、ここではこの不動産物件を購入する際に多くの方が利用する「住宅ローン」を組む際に行われる抵当権設定の流れについて触れてみる。
抵当権の設定では抵当権設定登記と呼ばれる手続きが必要。
ここでは抵当権設定に関連のある各種手続きの際に発生する経費や必要書類、また必要経費の項目についてひとつずつチェックしてみよう。